第10回 Jenkins勉強会 ご参加ありがとうございました

第10回 Jenkins勉強会

第10回 Jenkins勉強会を開催しました。今回は特定のテーマは設けずにフリーテーマでの開催となりました。

Meetup での募集は初めての取り組み。これからは、本家のコミュニティ Jenkins Area Meetups からの情報も何かしらの形で伝えられたら良いなと思っています。

ステッカーは Jenkins Area Meetups のMaxwellさんが送ってくれました。

出席者は75名(スタッフと登壇者含む)でした。

アジェンダ

  1. オープニング
  2. 講演1(30min)「改訂第3版Jenkins実践入門 What’s NewからみるUpdate」@yuki_iwnr さん
  3. 講演2(20min)「Multibranch Pipeline with Docker 入門編」@kimullaa さん
  4. LT(5min) x 5 & ビアバッシュスタート
  5. 「巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱」@kiy0taka さん
  6. 「Multibranch Pipelineでいろいろ学んだこと」@AHA_oretama さん
  7. 「Jenkinsfileのlintで救える命がある」@miyajan ‏ さん
  8. 「本番環境のリリースを自動化した話」@int128 さん
  9. 「プルリクエストCI時の2つのTIPS」@ikikko ‏ さん

オープニング

日本Jenkinsユーザ会を代表して@ikikko さんの挨拶で勉強会がスタート。日本Jenkinsユーザー会のドメイン変更のお知らせをしました。

講演1(30min)「改訂第3版Jenkins実践入門 What’s NewからみるUpdate」

最初の講演は@yuki_iwnr さん。日本Jenkinsユーザ会の運営スタッフ(新)です。

執筆の苦労話や可能な限り最新の情報を載せたいという姿勢に感動です。お話を聞いてからもう一度読み返したら、また違った発見ができそうです。

出張で勉強会に出席できなかったユーザ会スタッフ&著者の @lino_s ‏ さんのブログも貼っておきます。

アンケートの結果もでていますので、お楽しみに。

講演2(20min)「Multibranch Pipeline with Docker 入門編」

講演2は @kimullaa さんです。

Multibranch Pipeline や Docker については試行錯誤している方が多いようです。その中でここまで具体的な話が聞けるのはすごいありがたい。Jenkinsさんと某コミッタさんと親しくなれると良いですね。怖いと言いつつのイジりが印象的でした。

LT x 5

ここからはLTです。

会場狭いですがビアバッシュ形式もスタート。

LT1:「巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱」

LTのトップバッターは @kiy0taka さん。

sse-gateway-plugin を利用してビルドパイプラインの通知を改善(改造)しており、デモはとても緊迫感がありました。(曲のせい?)  ビルドに失敗したらどうなったのかも気になります。

大阪Jenkins勉強会にも参加してみたいです。

LT2:「Multibranch Pipelineでいろいろ学んだこと」

2番手、@AHA_oretama さん

Multibranch Pipeline のお話。実際使ってみないと見えてこない部分のお話は非常にありがたいです。

LT3:「Jenkinsfileのlintで救える命がある」

3番手、@miyajan ‏ さん

Jenkinsfile用のlintのお話。jflint さっそく試してみようと思います。

LT4:「本番環境のリリースを自動化した話」

4番手は、@int128 さん

ミッションクリティカルな使い方の事例。どうやって組織文化を変えるか?にもつながるお話でした。

このあたりもアンケートにいれているので、結果をお待ち下さい。

LT5:「プルリクエストCI時の2つのTIPS」

最後は、@ikikko ‏さん

backlog-plugin のお話から、Jenkins職人がこの先生きのこる?話まで語っていただきました。某Backlogとかいう素晴らしいサービス は勉強会の企画・タスク管理でも使わせていただきました。

まとめ・ブログなど

2時間で330件ぐらいのツイートがありました。

アンケート

最後にアンケートをお願いしました。結果は近日公開したいと思います。

狭い会場と拙い運営で、至らないところが多々あったかと思いますが、ご容赦ください。勉強会かMeetup形式の何かを、また開催できればと考えています。その際はどうぞよろしくお願いします。

企画・運営

@ikikko @ssogabe ‏@lino_s ‏ @yuki_iwnr @nkns165 @oota_ken @naru0ga ‏@kitter11 @野中 @石井

@テクマト有志(会場準備・受付・誘導・ビアバッシュ) みんなどうもありがとう!

 

 

第10回Jenkins勉強会を開催します

久しぶりの開催になりますが、7月7日(金)に第10回Jenkins勉強会を開催します。

日時 2017年7月7日(金) 19:00~21:00 (開場: 18:30)
会場 テクマトリックス株式会社 9F
東京都港区三田 国際興業三田第2ビル (地図)
参加枠 80名
内容
  • セッション (各20分程度)
    • 「第三版Jenkins 実践入門 What’s newから見るJenkinsのトレンド」 @yuki_iwnrさん
    • 「Multibranch Pipeline with Docker 入門編」@kimullaaさん
  • LT (各5分程度) + ビアバッシュ
    • LT1: 「巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱」 @kiy0taka さん
    • LT2: 「Multibranch Pipelineでいろいろ学んだこと」 @AHA_oretamaさん
    • LT3: 「Jenkinsfileのlintで救える命がある」 @miyajanさん
    • LT4: 「来週から始める本番環境の継続的デリバリー 」 @int128さん
    • LT5: 「プルリクエストCI時の2つのTIPS」 @ikikkoさん

詳細、お申込みは、Tokyo Jenkins Area Meetupを参照してください。

OSC 2015 Fukuokaに参加します

2015年10月日13日(土)に九州産業大学で開催されるオープンソースカンファレンス 2015 Fukuokaにブースを出展します。

JenkinsロゴつきA5ノートと付箋紙を配布する予定です。

jenkins_note

日時 2015年10月13日(土) 10:00~16:00
会場 九州産業大学 2号館 アクセスマップ
費用 無料
内容
主催 オープンソースカンファレンス実行委員会
企画運営 株式会社びぎねっと